タグ: ユリノキ|記事一覧
樹種 | 名称 | 所在地 | 幹囲 |
---|---|---|---|
ユリノキ | 大堀公園のユリノキ | 青森県十和田市奥瀬字堰道 | 4.2m |
ユリノキ | 岩手大学のユリノキ | 岩手県盛岡市上田 | 4.45m |
ユリノキ | チューリップツリー | 秋田県仙北郡美郷町金沢東根 | 5m |
ユリノキ | 新宿御苑のユリノキ | 東京都東京都新宿区内藤町 | 4m |
ユリノキ | 庄内小学校のユリノキ | 三重県鈴鹿市東庄内町 | 3.5m |
◇ ユリノキ (百合の樹 別名:ハンテンボク、チューリップツリー 学名:Liriodendron tulipifera )
◎ 分 類 モクレン科ユリノキ属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 日本には明治初期に渡来した。原産地では高さ60mになるものがある。葉は半纏に似た形で長さ6~15cm。5~6月に直径5~6cmで帯黄緑色のチューリップに似た花が咲く。花弁は6個で基部に橙赤色の斑紋がある。果実は翼果が集まった集合果。
◎ 分 布 北米東部原産
◎ 用 途 公園・街路樹、建築・器具・楽器材、パルプ
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )