タグ: ナシ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
アオナシ 若栗のアオナシ 長野県大町市美麻 4.35m
アオナシ 熊野宮のナシノキ 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬 3.65m
イワテヤマナシ 内室堤のイワテヤマナシ 岩手県花巻市轟木字内室 4.1m
イワテヤマナシ 又五郎ナシ 岩手県遠野市松崎町駒木 3.7m
ヤマナシ 頭無のヤマナシ 岩手県九戸郡九戸村戸田頭無 4.2m
ヤマナシ 島貫家の大梨 山形県東置賜郡川西町洲島 4.25m
ヤマナシ 片倉のナシの木 福島県二本松市上長折 4.1m
ヤマナシ 稲田のヤマナシ 群馬県吾妻郡東吾妻町大戸 3.9m
ヤマナシ 鉢伏のなしのき 富山県南砺市入会地 6.8m
ヤマナシ 樋沢の石梨 長野県南佐久郡川上村樋沢 4.8m
ヤマナシ 又四郎ナシ 岐阜県大野郡白川村木谷 3.7m
ヤマナシ 方須の梨の木 岐阜県郡上市和良町方須 3.4m
ヤマナシ 府南寺のアイナシ 三重県鈴鹿市国府町 3m
ルイサンナシ 月潟のルイサンナシ 新潟県新潟市大別当 2.4m

◇ ヤマナシ (山梨  学名:Pyrus pyrifolia )
◎ 分 類 バラ科ナシ属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 果樹として栽培されているナシは、このヤマナシから改良されたものである。若枝は褐紫色で楕円形や円形の皮目がある。樹皮は灰紫黒色。小枝は時に刺に変わる。葉は互生し、長さ6~18cmの卵円形~卵状長楕円形で、ふちに細い針状の鋸歯がある。4月、枝先に直径3.5~4cmの白い花を5~10個散房状に開く。果実は直径3~9cmで、果序に1~2個つく。9~10月に黄褐色に熟し、表面に皮目が多い。果肉はかたくてまずい。
◎ 分 布 本州、四国、九州
◎ 用 途 庭木、器具・彫刻材
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )