タグ: モッコク|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
モッコク 奥村家のモッコク 茨城県行方市粗毛 3.1m
モッコク 妙行寺のモッコク 埼玉県さいたま市中央区鈴谷 3.7m
モッコク 満願寺のモッコク 埼玉県行田市野 3.45m
モッコク 馬蹄寺のモッコク 埼玉県上尾市平方 2.5m
モッコク 佐倉城の夫婦モッコク 千葉県佐倉市城内町 2.9m
モッコク 中山寺のモッコク 三重県四日市市南小松町 3.76m
モッコク 清水大師堂のモッコク 兵庫県川辺郡猪名川町清水 2.9m
モッコク 高山寺のモッコク 岡山県井原市高屋町 2.5m
モッコク 川棚三恵寺のモッコク 山口県下関市豊浦町川棚 3.1m
モッコク 本覚寺のモッコク 山口県宇部市西岐波字寺里 2.7m
モッコク 高祖神社のモッコク 福岡県前原市高祖 2.8m

◇ モッコク (木斛  学名:Ternstroemia gymnanthera)
◎ 分 類 ツバキ科モッコク属 広葉樹・常緑高木
◎ 特 徴 海岸に近い山地に生え、高さ10~15mになる。樹皮は帯黒褐灰色でなめらか。葉は長さ3~7cmの狭倒卵形で、厚くて光沢がある。6~7月、葉腋に直径1.5cmの白い花を下向きに開く。果実は長さ1.5cmのほぼ球形で、熟すと厚い果皮が裂けて赤い種子をだす。
◎ 分 布 本州(千葉県以西)、四国、九州、沖縄
◎ 用 途 庭木、公園樹、器具材
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )