タグ: イブキ|記事一覧
樹種 | 名称 | 所在地 | 幹囲 |
---|---|---|---|
イブキ | 正宗寺のビャクシン(北株) | 茨城県常陸太田市増井町 | 3.7m |
イブキ | 正宗寺のビャクシン(南株) | 同上 | 3.5m |
イブキ | 入西のビャクシン | 埼玉県坂戸市北大塚 | 3.5m |
イブキ | 沼のビャクシン | 千葉県館山市沼 | 7.5m |
イブキ | 天寧寺のビャクシン | 千葉県安房郡鋸南町下佐久間 | 4.35m |
イブキ | 滝川のビャクシン | 千葉県館山市山本 | 4.3m |
イブキ | 建長寺のビャクシン | 神奈川県鎌倉市山ノ内 | 6.6m |
イブキ | 城願寺のビャクシン | 神奈川県足柄下郡湯河原町城堀 | 6m |
イブキ | 妙法寺のビャクシン | 神奈川県横浜市磯子区杉田 | 5.2m |
イブキ | 古長禅寺のビャクシン | 山梨県南アルプス市鮎沢 | 4.25m |
イブキ | 豊科のビャクシン | 長野県安曇野市豊科 | 5.95m |
イブキ | 小坂観音院のビャクシン | 長野県岡谷市湊 | 5.5m |
イブキ | 塚本のビャクシン | 長野県長野市若穂川田塚本 | 5.4m |
イブキ | 大瀬崎のビャクシン樹林 | 静岡県沼津市西浦江梨 | 7.6m |
イブキ | 加畑賀茂神社のビャクシン | 静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂 | 6.3m |
イブキ | 白浜神社のビャクシン | 静岡県下田市白浜字原田 | 5.8m |
イブキ | 白鳥神社のビャクシン | 静岡県賀茂郡南伊豆町妻良 | 4.3m |
イブキ | 大野町のイブキ | 愛知県常滑市大野町 | 3.9m |
イブキ | 摂取院のイブキ | 愛知県半田市前崎東町 | 3.65m |
イブキ | 下市木のイブキ | 三重県南牟婁郡御浜町下市木 | 5m |
イブキ | 有馬の大イブキ | 三重県熊野市有馬町 | 5m |
イブキ | 清滝のイブキ | 滋賀県米原市清滝字塔ノ中 | 5.18m |
イブキ | 大徳寺のイブキ | 京都府京都市北区紫野大徳寺町 | 4.67m |
イブキ | 西向寺のイブキ | 大阪府岸和田市土生町 | 5.8m |
イブキ | 法雲寺のビャクシン | 兵庫県赤穂郡上郡町苔縄 | 10.5m |
イブキ | 日光寺の夫婦ビャクシン | 兵庫県南あわじ市松帆櫟田 | 5.7m |
イブキ | 成相寺のイブキ | 兵庫県南あわじ市八木馬回 | 4.7m |
イブキ | 善光寺のイブキ | 兵庫県多可郡多可町中区東安田 | 4.65m |
イブキ | 河上神社のイブキ | 兵庫県洲本市五色町鮎原南谷 | 3.4m |
イブキ | 春日大社のイブキ | 奈良県奈良市春日野町 | 6.55m |
イブキ | 本の宮のビャクシン | 和歌山県東牟婁郡串本町串本 | 7.8m |
イブキ | 善徳寺のビャクシン | 和歌山県田辺市芳養町 | 6.1m |
イブキ | 光専寺のイブキ | 和歌山県御坊市塩屋町南塩屋 | 6m |
イブキ | 栄福寺のイブキビャクシン | 和歌山県岩出市湯窪 | 5.1m |
イブキ | 常行寺のビャクシン | 和歌山県和歌山市加太 | 4.9m |
イブキ | 誓願時のイブキ | 和歌山県日高郡日高町小中 | 4.8m |
イブキ | 道成寺のビャクシン | 和歌山県日高郡日高川町鐘巻 | 4.65m |
イブキ | 万福寺のビャクシン | 和歌山県和歌山市松江西 | 4.5m |
イブキ | 十禅律院のイブキ | 和歌山県紀の川市粉河 | 4.4m |
イブキ | 歓喜寺のビャクシン | 和歌山県和歌山市禰宜 | 3.7m |
イブキ | 慶雲寺のビャクシン | 和歌山県日高郡印南町宮ノ前 | 3.65m |
イブキ | 諏訪神社のビャクシン | 岡山県勝田郡勝央町河原宮ノ谷 | 5.5m |
イブキ | 箸立天満宮伊吹ヒバ | 岡山県真庭市落合垂水 | 4.72m |
イブキ | 願成寺のビャクシン | 岡山県備前市木谷 | 3.6m |
イブキ | 大覚寺のビャクシン | 山口県阿武郡阿武町奈古 | 5.3m |
イブキ | 法泉寺のシンパク | 山口県山口市滝町 | 3.3m |
イブキ | 宝生院のシンパク | 香川県小豆郡土庄町上庄 | 14.4m |
イブキ | 室浜大明神のシンパク | 香川県三豊市詫間町室浜 | 7m |
イブキ | 若宮神社のイブキ | 香川県善通寺市中村町宮東 | 6.1m |
イブキ | 真光寺のビャクシン | 香川県小豆郡小豆島町馬木 | 5.3m |
イブキ | 豊浜町東公民館のイブキ | 香川県観音寺市豊浜町和田浜 | 5.23m |
イブキ | 亀山八幡宮のシンパク | 香川県小豆郡小豆島町池田 | 4.5m |
イブキ | 多聞寺のビャクシン | 香川県綾歌郡宇多津町大門 | 4.5m |
イブキ | 藤原のイブキ | 愛媛県四国中央市富郷町津根山 | 9.2m |
イブキ | 下柏の大柏 | 愛媛県四国中央市下柏町柏槙 | 8.34m |
イブキ | 北吉井のビャクシン | 愛媛県東温市樋口 | 7m |
イブキ | 金光寺のイブキ | 愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城 | 5.4m |
イブキ | 大宮八幡神社のイブキ | 愛媛県松山市上野町 | 5.2m |
イブキ | 吉久のイブキ | 愛媛県東温市吉久 | 5.1m |
イブキ | 宝泉寺のイブキ | 愛媛県西予市城川町田穂 | 5m |
イブキ | 若山薬師堂のビャクシン | 愛媛県八幡浜市若山高下 | 4.8m |
イブキ | 浄瑠璃寺のイブキビャクシン No1 | 愛媛県松山市浄瑠璃町 | 4.8m |
イブキ | 浄瑠璃寺のイブキビャクシン No2 | 同上 | 3.5m |
イブキ | 浄瑠璃寺のイブキビャクシン No3 | 同上 | 3.2m |
イブキ | 八幡神社のイブキ | 愛媛県宇和島市伊吹町北通 | 4.35m |
イブキ | 新北神社のビャクシン | 佐賀県佐賀市諸富町為重 | 4.1m |
カイヅカイブキ | 自性院のカイヅカイブキ | 大阪府池田市渋谷 | 5.5m |
カイヅカイブキ | 元立寺のカイヅカイブキ | 大阪府堺市西区浜寺船尾町 | 4m |
カイヅカイブキ | 恩徳寺の結びイブキ | 山口県下関市豊北町神田 | 2.9m |
◇ イブキ (伊吹 別名:ビャクシン 学名:Juniperus chinensis)
◎ 分 類 ヒノキ科イブキ属 針葉樹・常緑高木
◎ 特 徴 海岸の近くに生え、高さ25mになる。樹冠は円錐形で先端がとがる。樹皮は赤褐色で、縦に薄くはがれる。花は4月に開く。雌雄異株、まれに同株。球果は肉質で直径7~9mmのほぼ球形。翌年の10月に黒く熟し、白粉をかぶる。
◎ 分 布 本州、四国、九州
◎ 用 途 庭木、盆栽、器具・彫刻材、床柱
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )