タグ: ハゼノキ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
ハゼノキ 金山彦神社のハゼノキ 福井県敦賀市金山 3.2m
ハゼノキ 田丸城跡のハゼノキ 三重県度会郡玉城町田丸 3.07m
ハゼノキ 高瀬通しのハゼノキ 岡山県倉敷市玉島爪崎 3.3m
ハゼノキ 銭屋のハゼノキ 山口県美祢市美東町絵堂銭屋 4.8m
ハゼノキ 尾之花のハゼノキ 愛媛県八幡浜市日土町 4.1m
ハゼノキ 八重山のハゼノキ 宮崎県西都市穂北 3m
ハゼノキ 馬頭観音のハゼノキ 鹿児島県曽於郡大崎町永吉 5.2m

◇ ハゼノキ (櫨の木、黄櫨の木  学名:Toxicodendron succedaneum )
◎ 分 類 ウルシ科ウルシ属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 山地に生え、高さ約10mになる。葉は奇数羽状複葉で互生する。小葉は4~6対あり、長さ5~10cmの披針形または卵状披針形で先端は長くとがる。裏面は緑白色。5~6月、葉腋から長さ約10cmの円錐花序をだし、黄緑色の小さな花を多数開く。雌雄異株。果皮からロウをとる。ひどくはかぶれない。
◎ 分 布 本州(関東地方南部以西)、四国、九州、沖縄、小笠原
◎ 用 途 和ろうそく、模型材料、器具材、盆栽
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )