タグ: ハナノキ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
ハナノキ 山本のハナノキ 長野県飯田市山本大森 4.75m
ハナノキ 白山神社のハナノキ 岐阜県土岐市泉中窯町 4.1m
ハナノキ 下手向のハナノキ 岐阜県恵那市山岡町下手向 3.8m
ハナノキ 釜戸のハナノキ No1 岐阜県瑞浪市釜戸町 3.7m
ハナノキ 釜戸のハナノキ No2     同上 3.63m
ハナノキ 奥屋のハナノキ 岐阜県中津川市川上奥屋 3.4m
ハナノキ 樋の口のハナノキ 岐阜県中津川市田瀬 3.3m
ハナノキ 富田ハナノキ自生地 岐阜県恵那市岩村町富田 2.9m
ハナノキ 飯南高校のハナノキ 三重県松阪市飯南町粥見 4.4m
ハナノキ 南花沢のハナノキ 滋賀県東近江市南花沢町花の木 5.2m
ハナノキ 北花沢のハナノキ 滋賀県東近江市北花沢町花の木 4.42m
ハナノキ 長光寺のハナノキ 滋賀県近江八幡市長光寺町 3m

◇ ハナノキ (花の木 別名:ハナカエデ 学名:Acer pycnanthum )
◎ 分 類 カエデ科カエデ属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 山地の湿地にまれに生え、大きいものは高さ20~25mになる。葉は対生し、長さ4~7cmで浅く3裂し、ふちには不ぞろいな鋸歯がある。裏面はやや粉白色。4月頃、葉がでる前に真紅色の花が咲き、特に雄花は多数集まってつき、美しいので花の木の名がある。雌雄異株。翼果は長さ約2cmであまり開かない。
◎ 分 布 長野、岐阜、愛知、滋賀県
◎ 用 途 庭木、公園樹
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )