タグ: ブナ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
ブナ 千古園のブナ 北海道江別市東野幌 5.18m
ブナ 梵珠山のブナ No1 青森県青森市浪岡大釈迦 8.62m
ブナ 梵珠山のブナ No2     同上 6.8m
ブナ 森の神 青森県十和田市奥瀬 6.01m
ブナ 百面ブナ 青森県むつ市田名部字宇曽利山 5.85m
ブナ まほろばのブナ 青森県西津軽郡深浦町十二湖 5.45m
ブナ 白神岳の山の神 青森県西津軽郡深浦町黒崎 5.3m
ブナ くろくまのブナ 青森県西津軽郡鯵ヶ沢町一ツ森町 5.14m
ブナ 蔦山一のブナ 青森県十和田市奥瀬蔦山 4.73m
ブナ 蔦山の親子ブナ     同上 4.59m
ブナ 赤沼の千手観音ブナ     同上 4.5m
ブナ 赤沼沢のブナ     同上 4.6m
ブナ マザーツリー 青森県中津軽郡西目屋村 4.65m
ブナ 恐山の千手観音ブナ 青森県むつ市田名部字宇曽利山 4.65m
ブナ 仲道の山の神 青森県西津軽郡深浦町十二湖 4.57m
ブナ 赤坂下のブナ 青森県八戸市市川町赤坂下 4.56m
ブナ 赤林山の大ブナ 岩手県紫波郡矢巾町煙山 6.4m
ブナ 小影山のブナ 秋田県仙北市田沢湖卒田 8.1m
ブナ あがりこ大王 秋田県にかほ市象潟町横岡 7.6m
ブナ 燭台ブナ      同上 4.45m
ブナ 白岩岳のブナ 秋田県仙北市角館町広久内 7.35m
ブナ 白神山地のブナ 秋田県山本郡藤里町藤琴 4.9m
ブナ 草薙のブナ 山形県最上郡戸沢村草薙 8.5m
ブナ 水神様の夫婦ブナ 山形県村山市樽石 5.8m
ブナ 高曽根山のブナ太郎 福島県耶麻郡北塩原村桧原 5.7m
ブナ 万騎峠の大ブナ 群馬県吾妻郡長野原町応桑 4.4m
ブナ ししのくらの森のブナ_東株 新潟県胎内市宮久 6.4m
ブナ ししのくらの森のブナ_西株     同上 5.9m
ブナ 稲荷の大ブナ 新潟県長岡市小国町七日町 5m
ブナ 白池林道のブナ 新潟県糸魚川市大所 4.8m
ブナ ブナオ山の大ブナ 石川県白山市中宮 6.1m
ブナ 乙女高原のブナ 山梨県山梨市牧丘町柳平 4.9m
ブナ 大室山のブナ 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖 4.5m
ブナ 丸尾のブナ 長野県上伊那郡中川村大草沢入山 6.45m
ブナ 天狗原山登山道のブナ 長野県北安曇郡小谷村 5.75m
ブナ 鍋倉山のブナ_森太郎 長野県飯山市温井 5.34m
ブナ 鍋倉山のブナ_森姫     同上 5m
ブナ 尹良社の大ブナ 長野県下伊那郡根羽村小栃 4.2m
ブナ 函南原生林のブナ 静岡県田方郡函南町桑原 6.4m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No1 静岡県伊豆市湯ヶ島 5.8m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No2     同上 4.85m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No3     同上 4.75m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No4     同上 4.7m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No5     同上 4.7m
ブナ 八丁池ブナ林のブナ No6     同上 4.65m
ブナ 手引頭のブナ 静岡県伊豆市湯ヶ島 5.5m
ブナ 手引頭分岐のブナ     同上 4.2m
ブナ 文殊山城跡のブナ 愛知県新城市作手清岳 4.85m
ブナ 万場のブナ 兵庫県豊岡市日高町万場 6.15m
ブナ 権田山の大ブナ 徳島県那賀郡那賀町岩倉 5.55m
ブナ 権田山のブナ     同上 4.4m
ブナ 黒岩山の八方ブナ 高知県土佐郡土佐町上津川 6.1m
ブナ 大座礼山のブナ 高知県土佐郡大川村大北川 4.3m

◇ ブナ (橅・椈・山毛欅 学名:Fagus crenata)
◎ 分 類 ブナ科ブナ属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 温帯の山地に生え、高さ30mになる。樹皮は灰白色でなめらか。若枝は褐色で光沢がある。葉は互生し、長さ5~8cmの卵形または広卵形で質はやや厚く、基部はくさび形。ふちには波状の鋸歯がある。花は5月頃、葉と同時に開く。果実は3稜のある卵形の堅果で、2個がやわらかい刺のある殻斗のなかに包まれている。
◎ 分 布 北海道(渡島半島)、本州、四国、九州
◎ 用 途 盆栽、建築・器具・船舶材、パルプ
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )