タグ: コブシ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
コブシ 松木田のコブシ 岩手県八幡平市安代町松木田 4.75m
コブシ 壱本木の種蒔桜 秋田県大仙市太田町東今泉 3.5m
コブシ 愛宕山古墳のコブシ 茨城県水戸市栗崎町 5.1m
コブシ 堤の大コブシ 長野県長野市豊野町豊野字堤 4m
コブシ 野麦のコブシ 岐阜県高山市高根町野麦 8.09m
コブシ 栗原神社のコブシ 岐阜県飛騨市河合町保 3.8m
キタコブシ 千古園のキタコブシ 北海道江別市東野幌 3.3m
キタコブシ 若宮八幡宮のキタコブシ 青森県八戸市松館字牛ケ沢 3.7m
キタコブシ 赤前のコブシ 岩手県宮古市赤前 4.65m
キタコブシ 上弥次のコブシ 福島県耶麻郡猪苗代町上弥次 3.05m

◇ コブシ (辛夷 別名:ヤマアララギ 学名:Magnolia kobus )
◎ 分 類 モクレン科モクレン属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 山野に生え、高さ5~18mになる。葉は長さ6~13cmの広倒卵形で洋紙質。裏面は淡緑色。3~5月、枝先に直径6~10cmの芳香のある白い花が咲く。花の下に葉が1個つくのが特徴。花弁は6個で基部は紅色を帯びる。集合果はこぶが多く、長さ5~10cm。9~10月に熟すと袋果が裂け、赤色の種子を白い糸で吊り下げる。
◎ 分 布 北海道、本州、四国、九州
◎ 用 途 庭木、接ぎ木の台木、建築・家具・器具・楽器材
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )