タグ: ホオノキ|記事一覧

樹種名称所在地幹囲
ホオノキ 川連のホオノキ 秋田県湯沢市秋の宮字川連 11m
ホオノキ 長瀬八幡神社のホオノキ 兵庫県美方郡香美町村岡区長瀬 8.9m
ホオノキ 戒場神社のホオノキ 奈良県宇陀市榛原区戒場 6.2m
ホオノキ ほおのき原のホオノキ 岡山県新見市千屋字花見 10.6m
ホオノキ 岡田神社のホウ 広島県山県郡北広島町大暮 5.1m
ホオノキ 川辺家のホオノキ 熊本県球磨郡あさぎり町皆越 4.7m

◇ ホオノキ (朴の木 学名:Magnolia obovata)
◎ 分 類 モクレン科モクレン属 広葉樹・落葉高木
◎ 特 徴 山地に生え、高さ20m~30mになる。葉は互生し、長さ20~40cmの倒卵状長楕円形で、やや厚くてかたい。裏面は帯白色で細い毛がある。5~6月、枝先に帯黄白色で直径約15cmの芳香のある花が上向きに咲く。果実は袋果が多数集まった集合果で長さ10~15cm。熟すと袋果が裂け、2個の赤い種子を白い糸で吊り下げる。
◎ 分 布 北海道、本州、四国、九州
◎ 用 途 公園・街路樹、建築・器具・楽器・彫刻・船舶材、下駄、樹皮は薬用
( 引用 : 「日本の樹木」 山と渓谷社 1985 )